2024年しらこばと水上公園スライダー滑走!もう何気なく6日回来ている様ですが、この日は天気予報の通り、特に熱く、結構混んでいました。
そして着水プールの放水量もMAXレベルで、水面を蹴ってブレーキしてしまい、相変わらず跳ねる事も多かったですね。
それでもベストの水面滑走では、対岸にのプールサイドで足を水に入れていいたお嬢ちゃんに突っ込みそうになったので、パパさんがすかさず抱きかかえてどこそうするシーンがありました(笑)残念ながらギリ届きませんでしたね。
このギリを平均距離に持って行きたいところです☆
ちなみに着水プールに足を入れて足湯みたいな状態で見学するのは昔からNGですが、排水口のある水色の部分の溝(オーバーフロー)に足を置くのもNGになった様です。
まあこっちも気をつけてはいますが、車の様にブレーキが無いので、どうにもならない事もありますので、徹底した安全管理は良い事だと思います。
正午頃のピーク時にはヤバい気温だったので、重くなって距離も出にくいのですが、一時的にラッシュガードを着ての滑走。
そして気温も落ち着いて来たので、さあ!ラストスパートと言うところで、意外な混み具合で、気がつけば16時のスライダー終了時刻になってしまいました(^^;
そんな感じで、この日はまあまあの滑りで終わってしまいました。
ただこの日も、ありがたい事に、沢山の方々にお声掛けを頂き、十分に楽しむ事は出来ました☆
来月からは境プールも、お邪魔します!ではなく、もはやただの邪魔(笑)と言われそうなくらいに、連続行く予定なので、7月のしらこばと水上公園の6日間は良い修行になったと思います。
帰りは白岡市B&G海洋センターのある公園で休憩☆
本日も帰りは、スライダーオフシーズントレーニングで、本シーズンの夏期プールよりも、多くの期間お邪魔させていただおります、白岡市B&G海洋センターのある白岡市総合運動公園の駐車場で少し休憩。
ここは、しらこばと水上公園へ向かう時の通り道沿いにあるので、立ち寄り易いです(*^^*)
道の駅感覚で使ってしまい申し訳ございませんwww