2025年しらこばと水上公園スライダー滑走!3日目気温も暑いけど滑りも熱い!

本日(7月23日)はしらこばと水上公園でスライダー滑走☀
かなり気温が高く暑かったのですが、この日はスライダー仲間のKさん親子と合流。
この2人!強敵なスライダー滑走戦士になる予想😏
さいたま水上公園時代を思い出すこの感覚は、オラ!ワクワクすっぞ!状態です(笑)
特に少年時にスライダー経験のあるお父さんが黄色スライダーで、写真の赤く縁取られた排水溝まで水面滑走!
この辺り

息子さんも10メートルの赤線まで到達!
もう2人とも常連の域に到達した模様✨️
それを見てスライダーおじさんだ!と真似るする少年達続出!
Kさん親子が帰られた後も居残りで滑り倒すつもりでしたが・・・
最後の1本と言うところで雷鳴⚡️
即中止となりこの日は残念ながら終了となってしまいました😅
ちなみに私はこの辺りがベスト!

着水時に立ち上った位置です。
近年は着水プールの底に殴打するケガの防止らしく、放水しっぱなし高水位をキープ。
それに伴う波と水位上昇の荒れた水面なので、少し難しくなっているのが現状です。
※放水による水位上昇とそれに伴い波が発生する事で水面が荒れて距離が出にくくなるのは、境プールで100%とは言えませんがほぼ実証済み。
2.3年前の状況なら、対岸に突き刺さっている?かもしれませんね。
今年は値上げが原因なのか?少し空いているイメージもあり、コロナの以降のしらこばと水上公園の中では、滑れる回数が多い気もします。
なので、混雑と雷による中止の連発が続いて凡戦に終わった昨年よりかは、平均距離を上げる事が出来るかもしれません☆